ご法事とは故人を想い、
そして亡き人からの声に
耳を傾ける、
双方向の願いを循環する儀式
ご法事(年回法要)は、大切な亡き方のことを想い、故人からの声なき声に耳を傾けることで、亡き人の願いを相続していくことになります。1周忌や3回忌といった節目をとおして、双方向の願いが循環する儀式でもあります。
眞敬寺では、日時、会場など、皆さんのご希望に応じて、年回法要をお勤めいたします。
年回法要
法要は、通常、「三」と「七」のつく年に行われています。「勝・負」「損・得」といった物事を二つに分かつ考えかたを越えた「三」に、また迷いの世界をあらわす「六道輪廻」を超えた世界に広がる「七」へ、成仏の願いをこめた数字であるともいわれています。
- 一周忌(1年後)
- 三回忌(2年後)
- 七回忌(6年後)
- 十三回忌(12年後)
- 二十三回忌(22年後)
- 二十七回忌(26年後)
- 三十三回忌(32年後)
- 三十七回忌(36年後)
- 四十三回忌(42年後)
- 四十七回忌(46年後)
- 五十回忌(49年後)
- 1.ご法事の日程の決定
必ずお寺のスケジュールをご確認のうえ日時をお決めください。
三ヶ月前より申込み可能です。- 法要開始時間は下記の時間より選んでください。
- 10:00/10:30/11:00/11:30/12:00/12:30/
13:00/13:30/14:00/14:30/15:00/
15:30/16:00/16:30
法要時間は約20分から40分程です。
法要開始時間の15分前にご来寺下さい。
突然に通夜・葬儀等で時間の変更をお願いする場合がございますので、その折にはご協力をお願い致します。
- 2.ご法事の申込み
ご法事のお申込みは、法要受付、TEL、FAX、 ホームページの「お問合せ」にて承ります。
土・日・祝日はいくつかの法事が重なりますので、お早めにご連絡をお願い致します。 - 3.当日持参するもの
- 法名軸(位牌)
- ご法要の中心です。 かならずご持参ください。
- お花・お供物
- 〈お寺が用意の場合〉
お寺にご依頼の折には、お花5500円・お供物5500円にてご用意致します。
〈施主が用意の場合〉
供花一対(墓所にお供えするお花です。高さ60㎝程度、花瓶の口径5cm程度にてご用意ください)・お供物(故人様がお好きだった果物・菓子・お酒等をご用意ください) - お写真
- 写真はL版(小さいお写真)までの、自立するものをお持ちください。
- 4.お齋(食事)について
- 蔵前陵苑でのお齋(食事)のお申込は、お早めにご依頼ください。
- 外でのお齋(食事)もご紹介しますので、ご相談ください。
ご法要お布施
墓前にて法要 | 30,000円 から |
---|---|
月光堂もしくは寿光堂にて法要 | 40,000円 から |
蓮光堂にて法要 | 50,000円 から |
本堂にて法要 | 60,000円 から |
墓所・位牌開眼法要 | 10,000円 から (平日法要に限る) |
---|
春秋の彼岸・お盆等の墓前経 | 10,000円 から (平日法要に限る) |
---|
春秋彼岸会・盂蘭盆会総法要 法名奉納布施 |
5,000円 から |
---|
- ※お布施・法要室使用料は2階 法要受付へお渡し下さい。
- ※諸費用は、経済事情の変動、その他の理由により、変更する場合がございます。